節電でSW付きテーブルタップ

f:id:masato_s0125:20110703213645j:image

節電の為に電源周りの配線を見直しました。
あらゆる所にスイッチ付きのテーブルタップを使用して、使わないときは電源の供給を切るようにしてます。

まず上の写真は机周りで使用しているテーブルタップです。
繋がってるのはパソコン2台のACアダプター・LAN用ハブ・デスクライトなどです。ここのは前からこのままでしたが常時電源を供給しっぱなしの状態です。これをコンセント側で一括で切れるようにスイッチを追加しました。

f:id:masato_s0125:20110703213646j:image

コンセントにスイッチが1つ付いているのが上記で書いたまとめて供給を切るスイッチです。出掛けているときや就寝時は電源の供給は必要ないですからね。

コンセントの下にあるテーブルタップはiPad・iPhone・充電ラック・ドキュメントスキャナー・プリンタが繋がっており、使用するときだけスイッチを入れて使ってます。

f:id:masato_s0125:20110703222539j:image

このテーブルタップは空気清浄機・扇風機が繋がっています。
空気清浄機は使用しているときだけスイッチを入れてます。扇風機はよく使ってますがリモコン式なので使ってないときでも待機電力が発生するので、使用しないときはスイッチで切ってます。

テーブルタップの横に置いてあるのは簡易電力量表示器で、これは昔から使っていて電化製品がどれだけ電気を使用しているかチェックしてました。

私が行っている節電は電気代節約の為の節電です。原発の影響での節電ではありません。
ってかテレビなどで報道されている原発事故の影響による節電っておかしいでしょう。あくまでも電力がピークに達しないように節電するのであって、ピーク時以外は無理に節電しなくて良いでしょう。

あの15%節電しろと報道の仕方では、1日中節電しなければならないように思われてしまう。これから今以上に熱中症になる人が続出するでしょうね。

あと15%節電もおかしいと思う。これって昔から節電をしていた人には無理な数値だ。
今まで節電意識もなくガンガン電気を使っていた人は15%節電しやすいのは確かだし。この辺が矛盾を感じるんだよね。