京都寺社仏閣巡りの第四弾で行願寺から歩いて南下し織田信長で有名な「法華宗大本山 本能寺」を訪れました!
「敵は本能寺にあり」って敵は何処へ?!(笑)
お恥ずかしい話しですが本能寺の場所は知らなかったのです。はじめて場所を確認して驚いたのが、オフ会で二次会の場所としてよく利用しているバーの側だったのです。いやぁ灯台下暗しだわ。(^^ゞ
ちなみにここは織田信長が自害した場所ではありません。
法華宗大本山 本能寺
▲ まさかこんな場所にあったなんて。京都市営地下鉄東西線の京都市役所前駅から徒歩すぐで、京阪三条駅から徒歩5分の場所にあったのです。河原町通は裏門で、この表門は寺町通になります。
本能寺(ほんのうじ)は、京都府京都市中京区にある、法華宗本門流の大本山。明智光秀が謀反を起こし織田信長を討った「本能寺の変」で知られる。塔頭が7院ある(恵昇院、蓮承院、定性院、高俊院、本行院、源妙院、龍雲院)。(ウィキペディア)
▲ 表門を入るといきなり左に立体駐車場があってビックリする。右は「大寶殿宝物館」です。
▲ 大寶殿宝物館では8月30日まで「本能寺と信長」と題して本能寺信長公の遺品が公開されているようです。今回は時間の都合上パスしました。
▲ 境内を先に進むと修学旅行生が何人もこの本能寺に訪れていました。
▲ 本能寺の本堂です。
▲ この前放送された「ぶっちゃけ寺」で本能寺が取り上げられていましたが、本能内部の撮影は許されず、かろうじて外から内部を少し映すだけ許されていました。それだけ内部を見るのは貴重なことなので、京都市内まで来られる機会がありましたら、本能寺にお立ち寄りください。
▲ 本堂の南には塔頭寺院が7院(恵昇院、蓮承院、定性院、高俊院、本行院、源妙院、龍雲院)あります。
▲ 本堂の横を通って奥へ行くと「信長公廟」があります。
▲ こちらに織田信長公のお墓があります。お墓なのですが信長公の遺体は発見されておらず、代わりに武将の魂とされる信長公が所持した太刀が納められています。
織田信長公が自害した本能寺は補給基地として使われており火薬が備蓄されてたことで遺体が爆散したと考えられている説と、信長公を慕う僧侶らによって密かに埋葬された説もあります。あと遠くの地へ逃げ延びたとの生存説もありますね。
▲ 本能寺の変で亡くなった戦没者合祀墓です。名前が書かれているのですが、この中に森蘭丸らの名前もありました。
▲ 大住院日甫上人顕彰碑です。
▲ 開山廟です。日隆上人、日像上人そして本能寺の歴代住職のお墓があります。
▲ 浦上玉堂・春琴廟所です。
▲ 本堂の北側に方丈・寺務所があり、こちらで御朱印を頂くことが出来ます。お守りなどもこちらで取り扱っています。
▲ 方丈・寺務所の前には臥牛石(がぎゅうせき)があります。
▲ 本能寺はこの場所にあったのではなく、ここより西の油小路と蛸薬師らへんにあったようだ。本能寺の変で焼失して現在の地に本能寺が移された。今では本能寺跡に「本能消防分団」が出来ている。皮肉なことだ。(^^;
あと「信長茶寮」も出来たので興味がある方は行ってみてはいかがでしょう?
本能寺の御首題・御朱印
▲ 今回は「南無妙法蓮華経」の御首題を頂くべく本能寺で売られている御朱印帳を購入して御首題帳を作ることにしました。
本能寺を訪れる前に御朱印について調べていたら御首題は御朱印帳に頂いてはいけないことを知った。ちゃんと御首題帳を作らなければならないのです。だから日蓮宗のお寺で御首題を頂くときにとあるお寺で文句を言われたことを思い出した。調べて自分が無知であったことを理解した。
日蓮宗は他の宗派や神社の御朱印が書かれたのにはご主題の「南無妙法蓮華経」を書いて頂けないことがある。代わりに「妙法」と書くそうだ。
そんなことで本能寺で御首題帳を作って「南無妙法蓮華経」を書いて頂き、いつもの御朱印帳には「妙法」と書いて頂いた。
これで日蓮宗の御首題もこの御首題帳に書いて頂けると思ったのだが、本能寺は「法華宗」だった。つまり日蓮宗の御首題は宗派が違うので頂くことができない。別に日蓮宗の御首題帳を用意しなければならないのであった。。。
日蓮宗と法華宗の御首題について調べてみたのだが、法華宗本門流 檀徒の意見が書かれていました。(下記参照)
分けるの大変なんですよね。帳面だらけになるのと、御朱印巡りで複数の帳面を持ち歩かなければならなくなるのです。
最近、御首題のお寺を回っています。御首題帳には日蓮宗の御首題だけを… – Yahoo!知恵袋
|
|
|
1 御首題 南無妙法蓮華経
2 御朱印 妙法
本日のまとめ
織田信長に関係する場所に興味があり訪れることが多いです。
子供の頃から「本能寺の変」に関心があったことを今でも覚えている。2年前に安土城跡などを訪れて織田信長の足跡を探ったりしているんですよ。
豊臣秀吉よりも徳川家康よりも織田信長なのです。(^^)
城の風景:織田信長が築城した幻の城があった安土城跡へ行ったきたぞ!
『法華宗大本山 本能寺』
〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
TEL.075-231-5335
AM6:00〜PM5:00
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅から徒歩すぐ
京阪電気鉄道 三条駅から徒歩5分
(Japan Kyoto, Honno-ji Temple)