京都寺社仏閣巡りの第五弾になります。
都七福神 福禄寿の「赤山禅院」、都七福神 大黒天の「松ヶ崎大黒天」、聖徳太子創建の寺「紫雲山頂法寺 六角堂」の3箇所まわりました。
今回は、五山送り火の妙法でおなじみの「妙円寺(松ヶ崎大黒天)」を訪れることに。
妙円寺(みょうえんじ)は、京都市左京区松ヶ崎にある日蓮宗の寺院。山号は松崎山。本尊は久遠実成本師釈迦牟尼仏・大黒天。都七福神のひとつである松ヶ崎大黒天の名で知られる。旧本山は、京都立本寺。生師法縁。(Wikipedia)
日蓮宗 妙円寺(松ヶ崎大黒天)
▲ 赤山禅院から歩いて30分ほどで「松ヶ崎大黒天」に到着します。住宅街に鳥居はあるのですが、参道を進むとすぐに山へと繋がっている場所になります。
▲ この先は山ですね。目の前の鳥居が「松ヶ崎大黒天」なのかなと思ったら。。。
▲ 「白雲稲荷神社」でした。(^◇^;
▲ 「松ヶ崎大黒天」はこの左の参道を進みます。
▲ 参道を進むと鳥居があり階段を少し登るとそこが境内となります。
▲ 境内は山の中でこじんまりとてコンパクトな印象を受けました。なぜかこの場所が心地よくて落ち着いて、この雰囲気が好きです。
▲ 松ヶ崎大黒天の手水舎です。
▲ 複数の像と、色とりどりの木々の配色が素晴らしいですね!
▲ 水子観音
▲ 「南無妙法蓮華経」の石碑が!このお寺は日蓮宗だということをこの時に気づいた。参拝したあと御朱印とともに御首題を頂きました。
▲ 入山禁止の看板が山道にありました。そうここは五山の送り火である「松ヶ崎妙法」の場所なのですよ。
▲ 毎年8月16日のこの場所に「妙」の文字の炎が上がります。
▲ 絵馬堂
▲ 本堂の左で御朱印や御首題を頂くことが出来ます。
▲ こちらのご本尊である「久遠実成本師釈迦牟尼仏・大黒天」です。この像は「なで大黒」で、体の悪いところをなでてご祈願できるようになっています。
松ヶ崎大黒天の御朱印
都七福神の御朱印は「六波羅蜜寺(弁財天)」「東寺(毘沙門天)」「萬福寺(布袋尊)」「革堂行願寺(寿老神)」「京都ゑびす神社(ゑびす神)」「赤山禅院(福禄寿)」の6つを頂き、「松ヶ崎大黒天(大黒天)」で7つ揃い都七福神コンプリートしました!
|
|
1 都七福神 大黒天
2 御首題 南無妙法蓮華経
京都観光2015 第五弾 一覧
地図
『日蓮宗 妙円寺(松ヶ崎大黒天)』
〒606-0943 京都市左京区松ヶ崎東町31番地
TEL.075-781-5067
拝観時間:9:00~17:00(御朱印は16時まで)
拝観料:無料
叡山電車 修学院駅から徒歩15分/地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅から徒歩20分