ついにゴミ袋が透明・白色半透明指定になってしまったよ

黒色のゴミ袋

中身を見られるのは嫌な まさと(@masato_s0125) です。

ついに私が住んでいる市でもゴミを透明・白色半透明のゴミ袋で出すようにお達しが出た。
これは困りますね〜 中身が丸見えじゃん(笑)

って別にこれはいいのですが、施行期間が2013/01/04〜03/29で本格実施が2013/04/01からとなっていて、私としては移行期間が短いんですよ。

なぜかと言うと、去年の後半に黒の丈夫な50枚入りのゴミ袋を買っちゃったんです。50枚なんて使いきれませんよ。(^◇^;
うちは普通の家庭よりもゴミは少ない方で、自分の部屋から出るゴミもコンビニ袋で2週間に1回程度の量なんです。

枚数のあるゴミ袋買って失敗したな〜

指定されているゴミ袋の色は、透明または白色の半透明袋で「中身の見える」ならOKで、コンビニ袋やレジ袋でもいいとのことでこれは助かる。普段はコンビニ袋で出しているからね。

まあゴミ袋が有料化じゃない分まだマシなのかもしれません。

ちなみにうちの地域は「燃やすごみ・燃やさないごみ・資源ごみ(空き缶・空き瓶など)」の分別だけなので、細かい分別を指定されてないのも楽でいいです。

それなのに分別しない一部の迷惑住人のおかげで、ちゃんと守っている住人にしわ寄せが来る。この前はついに分別されてないゴミは置き去りにされていたらしい。燃やすごみor燃やさないごみだけなのにこれすら出来ないのもどうかと思うが。(^^;

よその自治会ではブラウン管テレビがゴミとして出されてたこともありました。これはリサイクル料を払いたくなくてワザとゴミ捨て場に捨てたのか、家電リサイクル法を知らずに捨てたのか。ちょっとこれは無知すぎる。

 

ゴミを捨てるときに実践してること

ゴミを捨てるときに実践していることは、出来るだけ家の中にゴミになるような物は持ち込まないこと。これは基本ですね。

ゴミがかさばらないように紙類はクシャクシャに丸めてゴミ袋に入れるじゃなくて、細かく破ってゴミ袋に入れれば体積が小さくなるのでかさばらないです。ただたくさん入るようになるので重くはなりますけど。(^^;

個人情報が書かれている書類はシュレッダーで裁断しましょう。うちはA4サイズの書類を数枚まとめて裁断できる電動シュレッダーがあるので楽です。五月蝿いけどね(笑)

誰でも出来る簡単なことですよ。

 

食生活でゴミは変わる

食生活の変化により出るゴミも変わって来ました。自炊することにより、コンビニ弁当を買わなくなったおかげでトレーなどのゴミが発生しなくなりました。

飲み物もお茶を沸かしたり、コーヒー豆を挽いて飲むようになったおかげでペットボトルの飲料を買うことがなくなりました。なのでペットボトルを資源ごみとして出すこともなくなったので、環境にやさしい生活をしていたのです。

これも習慣化によるプラスの影響が出ています。

 

え?古紙類がゴミで出せないの?

この記事を書くに当たり、市のホームページを確認していたら「2013/04/01から古紙類(新聞・雑誌・ダンボール)の収集は出来ません」と書かれている。自治会や子ども会の集団回収か、古紙リサイクル業者に出してくれとなってる。

これ単身者で仕事とかだったら出せないじゃん。ちょっとやり方が間違ってないかなぁ?資源ごみなんだから市も回収するべきだと思うんだけどね。

最近は電子書籍で本や雑誌を買ったり、古本屋に売ったり、立ち読みで済ませたりしているので雑誌類はゴミで出すことは少なくなってる。昔から比べればゴミの量が減ったと感じてきてます。

 

生活の仕方一つでゴミの量が変わる。
物をたくさん持って豊かな暮らしとするのか、物は少なくシンプルに暮らすのがベストなのか、人それぞれですが自分は物に支配されない暮らしを目指したいと思ってます。